脳ドック検診

脳血管疾患の予防・早期発見に欠かせない脳ドック検診を、一定の自己負担により受診することができます。

実施期間

  • 4月1日から翌年3月31日まで(年1回の受診)

実施医療機関

対象者及び自己負担額

4月1日現在に下記満年齢の札幌市職員共済組合員(以下「組合員」という。)及びその被扶養者。ただし、任意継続組合員、長期組合員及び後期高齢者等短期組合員を除く。

  1. 特定対象者:40歳、45歳、50歳、55歳及び60歳の組合員(自己負担額なし)
  2. 一般対象者:上記1.を除く組合員(自己負担額5,000円)
  3. 被扶養者:40歳以上の被扶養者(自己負担額10,000円)

  ※ 体内に金属等を装着されている方や治療歴がある方は、対象外となる場合がありますので、実施医療機関及び主治医にご相談の上、その指示に従ってください。

検査項目

 頭部MRI、頭・頸部MRA

申込方法

  1. 診予定日の2週間前までに、希望する実施医療機関に対して「札幌市職員共済組合の脳ドック検診」である旨伝え、予約。
  2. 受診予定日の10日前までに、健康管理センター(kyosai.kensin@city.sapporo.jp)へ必要事項を記入した「脳ドック検診申込書」を電子メール等により提出。
  3. 健康管理センターから申込者へ必要書類(確認書)を送付。
  4. 必要書類、直近の健康診断結果を持参して、実施医療機関で受診。

  ※  必要書類を持参しない場合は、対象外となり、受診できません。

その他

特定対象者のうち、遠隔地勤務のため、受診期間内に受診できない方は、申出書の提出により、遠隔地勤務の解消後に受診することができます。この特例を希望される方は、健康管理センター(kyosai.kensin@city.sapporo.jp)までご連絡ください。